レバレッジ
● レバレッジって? ●
※スプレットって何のこと? の続きです
で、スプレットの説明の時に出てきの レバレッジって何よ?って思うじゃない?
色々検索すると よく目にするのが「テコの原理」という表現なんだけど
それも私いまいちピンとこなくってね~~←アホだから(*´∇`*)エヘ
そのまんま、の取引だと
118.500円×10,000通貨=1,185,000円
本来なら 10,000通貨 を取引するには
お金(118万5千円)がないとできない取引を
証券会社の負担で(少しの証拠金)できるようになる♪ って感じ!←ざっくりしすぎかしら。。?w
その証拠金が(レバレッジ25倍の所は)47,400円、という事。
(で、いんだよね?)←誰に確認してるんだ?w
ちなみにレバレッジの倍率も証券会社によって違います。
DMMは25倍固定ですが、選べる所もあるし
外国の会社ではもっともっと大きい所もあります。
レバリッジが大きければ利益も大きいですが
当たり前に損失もかなり大きくなるし
高レバレッジはハイリスクハイリターン、って感じですかね。。。
証券会社によって スプレット(手数料)とレバリッジが違うってことです。
で FXの損益って
1ロット(10,000通貨、1枚)の取引で1円動くと1万円です。
最近上げ下げ(特に下げw)が激しいので1円程度なら
指標の後 数分で動く事が多々あります。
ってことは、、、
1ロット(1ドル118.5円の時で47,400円の証拠金)で
運がよければ数分で1万円プラスになる♪
10ロット(474,000円の証拠金)なら10万円♪
数分でプラスになるなんてラッキー♪
と 単純に思うかもしれないですが
その逆もアリアリなのです。
現に私は ポンド(その時194円だった)の
証拠金77,600円ぐらいだったのが
つい先日の暴落で
-92,000円になりましたからーー!!(*´∇`*)アハハ
あ、私の場合 マイナスで決算したくなくて
少しでもプラスになったら、、、と
待ち続けたのでこれだけ大きな損失になったのですー
ちゃんと自分で 何円マイナスになったら決済する、という(損切)設定もできるので
それをしていれば大きな損害にはならないです。
なのでリスク管理をちゃんとしとけばいいだけなので
あまりビビらないでくださいねー^^ ←わかってたら、自分ちゃんとしとけって
証拠金はあくまで証拠金です。
それ以上にマイナスになる可能性も大きくあるんです!←身を持って経験ww
1ロット(10,000通貨、1枚)の取引をしてるなら
その通貨価格の10,000倍のお金で取引している!と言う事を
忘れてはいけないです!←自分に戒めw
私が今使っているのは2つ。
外為ジャパン
とSBIFXトレード
よくバナー広告で見かけるこんなヤツ。


5万円入金してログインするだけ、とか 10万円入金10,000通貨の取引
30万入金 30LOTの取引、とか キャッシュバックの条件てその会社それぞれ違うのでよく比べてみてください^^
最初は訳わかんなくて怖いかもしれないですが
一回の取引、という条件なら 買って(売って)決済する、で1回の取引終了という訳です^^
例えば、取引条件で10ロット以上の取引、 と書いてあっても
1回に10ロット、でなくても 1回1ロットの取引を10回すればOKだったと思います
(↑その時によって条件は違うので必ず確認お願いします)
最初はどこの会社もデモ画面で練習できるので
しっかりとコツを掴んでから取引することをお勧めします^^←自分やってなかった(反省、、
※スプレットって何のこと? の続きです
で、スプレットの説明の時に出てきの レバレッジって何よ?って思うじゃない?
色々検索すると よく目にするのが「テコの原理」という表現なんだけど
それも私いまいちピンとこなくってね~~←アホだから(*´∇`*)エヘ
そのまんま、の取引だと
118.500円×10,000通貨=1,185,000円
本来なら 10,000通貨 を取引するには
お金(118万5千円)がないとできない取引を
証券会社の負担で(少しの証拠金)できるようになる♪ って感じ!←ざっくりしすぎかしら。。?w
その証拠金が(レバレッジ25倍の所は)47,400円、という事。
(で、いんだよね?)←誰に確認してるんだ?w
ちなみにレバレッジの倍率も証券会社によって違います。
DMMは25倍固定ですが、選べる所もあるし
外国の会社ではもっともっと大きい所もあります。
レバリッジが大きければ利益も大きいですが
当たり前に損失もかなり大きくなるし
高レバレッジはハイリスクハイリターン、って感じですかね。。。
証券会社によって スプレット(手数料)とレバリッジが違うってことです。
で FXの損益って
1ロット(10,000通貨、1枚)の取引で1円動くと1万円です。
最近上げ下げ(特に下げw)が激しいので1円程度なら
指標の後 数分で動く事が多々あります。
ってことは、、、
1ロット(1ドル118.5円の時で47,400円の証拠金)で
運がよければ数分で1万円プラスになる♪
10ロット(474,000円の証拠金)なら10万円♪
数分でプラスになるなんてラッキー♪
と 単純に思うかもしれないですが
その逆もアリアリなのです。
現に私は ポンド(その時194円だった)の
証拠金77,600円ぐらいだったのが
つい先日の暴落で
-92,000円になりましたからーー!!(*´∇`*)アハハ
あ、私の場合 マイナスで決算したくなくて
少しでもプラスになったら、、、と
待ち続けたのでこれだけ大きな損失になったのですー
ちゃんと自分で 何円マイナスになったら決済する、という(損切)設定もできるので
それをしていれば大きな損害にはならないです。
なのでリスク管理をちゃんとしとけばいいだけなので
あまりビビらないでくださいねー^^ ←わかってたら、自分ちゃんとしとけって
証拠金はあくまで証拠金です。
それ以上にマイナスになる可能性も大きくあるんです!←身を持って経験ww
1ロット(10,000通貨、1枚)の取引をしてるなら
その通貨価格の10,000倍のお金で取引している!と言う事を
忘れてはいけないです!←自分に戒めw
私が今使っているのは2つ。
外為ジャパン


よくバナー広告で見かけるこんなヤツ。

5万円入金してログインするだけ、とか 10万円入金10,000通貨の取引
30万入金 30LOTの取引、とか キャッシュバックの条件てその会社それぞれ違うのでよく比べてみてください^^
最初は訳わかんなくて怖いかもしれないですが
一回の取引、という条件なら 買って(売って)決済する、で1回の取引終了という訳です^^
例えば、取引条件で10ロット以上の取引、 と書いてあっても
1回に10ロット、でなくても 1回1ロットの取引を10回すればOKだったと思います
(↑その時によって条件は違うので必ず確認お願いします)
最初はどこの会社もデモ画面で練習できるので
しっかりとコツを掴んでから取引することをお勧めします^^←自分やってなかった(反省、、