2015.11.3建玉損益1,021円
昨日は東京市場は祭日なのでお休みでした。
昨日は持ってたポジションの利確と
ちょいちょいスキャで気がつくと100pips以上もゲットしていてビックリ。
でも、、、、含み損もそれ以上に持ってしまいました(≧▽≦)アハハハハ
米ドル

ユーロ

ユーロ もっと上か下にガッツリ行くものだと思っていたんだけどなぁ。。。
ポンド

ポンドは上がるだろうな、と思って予約してたんだけど
上がる前に含み損抱えてしまったので予約解除。
単価高いから余裕ないと待てないもん(´д`)
豪ドル

12:30に大事な指標があったのでその時間の瞬時にこの振り幅。
予約してたS86..680はすぐに引っかかりすぐに決済されました(約20秒ww)
昼休みだったのでスマホでチェックできたのですが
心臓に悪いわよね。。。。
上がるのなら素直に上げればいいのに
一旦ガッツリ下げてからの上げ。
悪意を感じるわ。。。。
貼っている画像は私がメインで取引している
外為ジャパン
(←クリックするとHP)の30分足のスマホの画像です。
その日の高値 と 安値 も入れてるけど、間違ってたらごめんなさいww
過去の取引レート(FX 過去の為替 レート一覧)は
ここがお勧めです。ちゃんとした数値はこっちで確認してくださいw→
過去のレート
その日リアルタイムでレートを見るときはに
SBIFXトレード
(←クリックするとHP)のスマホのレート一覧をチェックしてます。
それに 月曜日の朝や経済指標がある時
スプレットが大きく開くときがあるのですが
SBI FXトレードはスプレットが通常と変わらない時が多い。
ただ、私は外為ジャパン(DMM)で最初からFX始めたから
注文出すときの画面がすごく簡単でわかりやすいので(慣れてるからかなぁ)
どうしてもメインはこっちになってしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日持ったポジション2つ、予約した所で利確できたのがすごく嬉しい^^
朝の時点で持ってた 米ドルS120.800(午前中に決済)
予約していた豪ドルS86.680(お昼に引っかかりすぐに利確)
●もってる含み損●
(11/3)米ドルS121.100
みんなが上げ上げ予想なのに、どうしても私、、、下目線なので、、( ̄∇ ̄;)
10pips欲しいなぁ、、と思ってるけどやっぱり上げ上げなのかなぁ。。。
(11/3)NZドル/ドル L0.67350 を 2つ。
(11/3)の日付はそのポジションを持った日です。
何日で決済したか自分で確認するために書いてます^^
NZ、今朝6:30の指標でガッツリマイナスになりー
その時点で150pips超えていたし、、、、。
面白いくらいズリズリ下がったもんなぁ。。。。wwww
今日大事な指標がある、って気付いたのポジション持ってからだしー(ノд・。)
そこらへん考えてからちゃんと予約しなくちゃ、だわ。。。反省、、、、。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今年の4月からFXを始めたのですが
自分でわからなかったことを自分なりの解釈でまとめてみました。
同じく初心者(これから始める方)の参考になればいいな、と思って
FXって何。。。?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2015.4月から始めたFX
その日から今までの損益(月単位のプラスマイナスです)
→
2015.4月からの損益 
黒字になったらこの文字を赤から黒に変えようっと♪
123456789
123456789
123456789
123456789
昨日は持ってたポジションの利確と
ちょいちょいスキャで気がつくと100pips以上もゲットしていてビックリ。
でも、、、、含み損もそれ以上に持ってしまいました(≧▽≦)アハハハハ
米ドル

ユーロ

ユーロ もっと上か下にガッツリ行くものだと思っていたんだけどなぁ。。。
ポンド

ポンドは上がるだろうな、と思って予約してたんだけど
上がる前に含み損抱えてしまったので予約解除。
単価高いから余裕ないと待てないもん(´д`)
豪ドル

12:30に大事な指標があったのでその時間の瞬時にこの振り幅。
予約してたS86..680はすぐに引っかかりすぐに決済されました(約20秒ww)
昼休みだったのでスマホでチェックできたのですが
心臓に悪いわよね。。。。
上がるのなら素直に上げればいいのに
一旦ガッツリ下げてからの上げ。
悪意を感じるわ。。。。
貼っている画像は私がメインで取引している
外為ジャパン

その日の高値 と 安値 も入れてるけど、間違ってたらごめんなさいww
過去の取引レート(FX 過去の為替 レート一覧)は
ここがお勧めです。ちゃんとした数値はこっちで確認してくださいw→

その日リアルタイムでレートを見るときはに
SBIFXトレード

それに 月曜日の朝や経済指標がある時
スプレットが大きく開くときがあるのですが
SBI FXトレードはスプレットが通常と変わらない時が多い。
ただ、私は外為ジャパン(DMM)で最初からFX始めたから
注文出すときの画面がすごく簡単でわかりやすいので(慣れてるからかなぁ)
どうしてもメインはこっちになってしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日持ったポジション2つ、予約した所で利確できたのがすごく嬉しい^^
朝の時点で持ってた 米ドルS120.800(午前中に決済)
予約していた豪ドルS86.680(お昼に引っかかりすぐに利確)
●もってる含み損●
(11/3)米ドルS121.100
みんなが上げ上げ予想なのに、どうしても私、、、下目線なので、、( ̄∇ ̄;)
10pips欲しいなぁ、、と思ってるけどやっぱり上げ上げなのかなぁ。。。
(11/3)NZドル/ドル L0.67350 を 2つ。
(11/3)の日付はそのポジションを持った日です。
何日で決済したか自分で確認するために書いてます^^
NZ、今朝6:30の指標でガッツリマイナスになりー
その時点で150pips超えていたし、、、、。
面白いくらいズリズリ下がったもんなぁ。。。。wwww
今日大事な指標がある、って気付いたのポジション持ってからだしー(ノд・。)
そこらへん考えてからちゃんと予約しなくちゃ、だわ。。。反省、、、、。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今年の4月からFXを始めたのですが
自分でわからなかったことを自分なりの解釈でまとめてみました。
同じく初心者(これから始める方)の参考になればいいな、と思って

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2015.4月から始めたFX
その日から今までの損益(月単位のプラスマイナスです)
→


黒字になったらこの文字を赤から黒に変えようっと♪
123456789
123456789
123456789
123456789