2015.8.28 建玉損益321円
目標の50ptに届かずー。
でもプラスだからいっか~^^
米ドルの120Sの含み損は持ったままだけどw
昨日のプラスは 米ドル121S と 豪ドルのスキャの分
(そしていつものごとく、タイミング逃しー 87のLを持ったまま終了になってしまた!www)
120.5ぐらいまで下がるかと思ったけど全然下がらず
なんかイヤな感じ、、と思って早めに利益があるうちに決済したの。
120のSはもう諦めな感じで放置w
米ドル。うーん、、やっぱり上げてくる気なのだなっ!?w

すみません。120と書いてありますが 真ん中の数字、121の間違いですね( ̄∇ ̄;)
ユーロは訳わからん♪(*´∇`*)

ポンドは相変わらずヤンチャな感じー。

豪ドル、上げてきましたねー^^
朝目覚めて あ♪ サクッとスキャで数円でも稼ぐか♪と思って遊んでたら
メンテナンス時間になってしまたーーー( ̄∇ ̄;)
なので 87のLを持ったままの週末となりました。。。w

いやはや。。。
ホントに今週は波乱の1週間でした(´д`)
ガッツリFXやってる人、儲かってますか~?^^
私と同じくマイナスになった人 生きてますか~?(´д`)
2015.8.28

この為替一覧はSBIトレードのスマホの画像。
こっちの方が見やすいかなぁ。。
でも日付や時間がどこにも記載されてないんだよなぁ。。。(だから自分でつけてるんだけどw)

こっちはDMM
。自分が見る通貨だけをチョイス、並べ替えできるし
並びも自分が好きなように変えられるから使い勝手がいいかも
(自分が取引しない通貨はOFFにすると画面からなくなる)
私はクロス円(米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル)あと 豪ドル/ドル をチョイスしてるのでこの並び。
あとその証券会社によってメンテナンスの時間って微妙に違うので
本格的にやる人なら口座は数箇所もってる方が便利かもなぁ。。
SBIトレード
夏時間 火曜日~金曜日 5:30~6:00頃 月曜日 6:30~7:00頃
冬時間 火曜日~金曜日 6:30~7:00頃
ちなみにDMMは
夏時間 火曜日~金曜日:5:50~6:10 月曜日 5:50~7:00
冬時間 火曜日~金曜日:6:50~7:10 月曜日 6:50~7:00
上記時間、間違ってたらごめんなさい
責任持てませんので自分で調べてください。←おいっ
私が毎日貼ってあるチャートの画像はDMM
の。
チャートはDMMの方が青赤なので見やすい(最初から見てるから見慣れてるのもあるけど)
でも経済指標はSBIの方が断然わかりやすい。
やっぱりFXの口座は数件あった方がそれそれ違うので便利なんだなぁ、、と思いましたー。
あと一覧みてもらえばわかるけど金額も多少違うし。
SBIトレードの金額の単位は細かいので動いてるときに見てるとわかりやすいしなぁ。。。
それにフリーズした時に口座分けてあると便利!www
以前エラーでログインできない証券会社があったよね。。。
絶対ない、とは言えないだろうし。
私だって先日 ポンドと豪ドルが操作不能になったしー。(暴落した時)


FXの口座を作るなら最初にA8.netに登録してから
A8.netのセルフバック
で作るのが断然お得です!!

ポイント高い時に入会すればよかった。。。
私入会した時は2,000ポイントだったしなぁ。。。


エントリー&カードでお買い物1万円以上でポイントゲットみたいです。
私は楽天でコーヒーとお米は頻繁に買うから1万以上すぐにクリアできるんだけどな~
ちなみに私はいつもミルキークィーン30k購入^^
冷めてもおいしいのでお弁当にもってこい♪
産地は色々あるんだけど 応援の為に福島産をチョイス。
(つうか応援するつもりならもっと高値で買え、って思うけど、安くてメチャ助かってますw)
安くてすごく美味しいので申し訳ない気持ちすらしちゃうけど、、、。
でもプラスだからいっか~^^
米ドルの120Sの含み損は持ったままだけどw
昨日のプラスは 米ドル121S と 豪ドルのスキャの分
(そしていつものごとく、タイミング逃しー 87のLを持ったまま終了になってしまた!www)
120.5ぐらいまで下がるかと思ったけど全然下がらず
なんかイヤな感じ、、と思って早めに利益があるうちに決済したの。
120のSはもう諦めな感じで放置w
米ドル。うーん、、やっぱり上げてくる気なのだなっ!?w

すみません。120と書いてありますが 真ん中の数字、121の間違いですね( ̄∇ ̄;)
ユーロは訳わからん♪(*´∇`*)

ポンドは相変わらずヤンチャな感じー。

豪ドル、上げてきましたねー^^
朝目覚めて あ♪ サクッとスキャで数円でも稼ぐか♪と思って遊んでたら
メンテナンス時間になってしまたーーー( ̄∇ ̄;)
なので 87のLを持ったままの週末となりました。。。w

いやはや。。。
ホントに今週は波乱の1週間でした(´д`)
ガッツリFXやってる人、儲かってますか~?^^
私と同じくマイナスになった人 生きてますか~?(´д`)
2015.8.28

この為替一覧はSBIトレードのスマホの画像。
こっちの方が見やすいかなぁ。。
でも日付や時間がどこにも記載されてないんだよなぁ。。。(だから自分でつけてるんだけどw)

こっちはDMM

並びも自分が好きなように変えられるから使い勝手がいいかも
(自分が取引しない通貨はOFFにすると画面からなくなる)
私はクロス円(米ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル)あと 豪ドル/ドル をチョイスしてるのでこの並び。
あとその証券会社によってメンテナンスの時間って微妙に違うので
本格的にやる人なら口座は数箇所もってる方が便利かもなぁ。。
SBIトレード
夏時間 火曜日~金曜日 5:30~6:00頃 月曜日 6:30~7:00頃
冬時間 火曜日~金曜日 6:30~7:00頃
ちなみにDMMは
夏時間 火曜日~金曜日:5:50~6:10 月曜日 5:50~7:00
冬時間 火曜日~金曜日:6:50~7:10 月曜日 6:50~7:00
上記時間、間違ってたらごめんなさい
責任持てませんので自分で調べてください。←おいっ
私が毎日貼ってあるチャートの画像はDMM

チャートはDMMの方が青赤なので見やすい(最初から見てるから見慣れてるのもあるけど)
でも経済指標はSBIの方が断然わかりやすい。
やっぱりFXの口座は数件あった方がそれそれ違うので便利なんだなぁ、、と思いましたー。
あと一覧みてもらえばわかるけど金額も多少違うし。
SBIトレードの金額の単位は細かいので動いてるときに見てるとわかりやすいしなぁ。。。
それにフリーズした時に口座分けてあると便利!www
以前エラーでログインできない証券会社があったよね。。。
絶対ない、とは言えないだろうし。
私だって先日 ポンドと豪ドルが操作不能になったしー。(暴落した時)


A8.netのセルフバック



ポイント高い時に入会すればよかった。。。
私入会した時は2,000ポイントだったしなぁ。。。

エントリー&カードでお買い物1万円以上でポイントゲットみたいです。
私は楽天でコーヒーとお米は頻繁に買うから1万以上すぐにクリアできるんだけどな~
ちなみに私はいつもミルキークィーン30k購入^^
冷めてもおいしいのでお弁当にもってこい♪
産地は色々あるんだけど 応援の為に福島産をチョイス。
(つうか応援するつもりならもっと高値で買え、って思うけど、安くてメチャ助かってますw)
安くてすごく美味しいので申し訳ない気持ちすらしちゃうけど、、、。
![]() 【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対... |